|
![]() |
![]() |
|
株式会社 友渕製作所 |
|||||||
〒534-0016 |
|||||||
〒669-1405 |
|||||||
代理事務所 |
3,New Industrial Road,#01-01 Kimly Bldg., SINGAPORE 536197. |
||||||
|
|||||||
1958年1月10日 |
|||||||
1971年1月10日 |
|||||||
10,000,000円 |
|||||||
20,000,000円 |
|||||||
毎年3月末日 |
|||||||
12名 |
|||||||
ブラインドリベット並びにその関連製品、締結工具及び部品 |
|||||||
ニフティー株式会社 |
|||||||
大和銀行 都島支店 |
藤井清和が友渕製作所(個人)を設立し、鋲螺卸業を開始 |
|
ブラインドリベットの開発研究に着手 |
|
ブラインドリベットの生産を開始 |
|
輸出代理店契約を東南アジア、ヨーロッパで締結 |
|
株式会社 友渕製作所と法人組織へ改組 |
|
兵庫県三田市で工場用地を購入 |
|
三田工場が完成 |
|
払込資本金を10,000,000円へ倍額増資 |
|
三田工場を拡張 |
|
本社社屋を大阪/都島に建設 |
|
三田工場の設備を増設 |
|
強度試験器を設置し、品質管理の強化を図る |
|
海外メーカーと提携 |
|
リベット工具特殊部品の輸出を確立 |
|
海外メーカーと特約を強化した |
|
海外との取引業務のため、ニフティー株式会社を設立 |
|
藤井清和が代表取締役社長を退任し、代表取締役相談役に就任。藤井允恭が代表取締役に就任 |
|
為替状況の変化に応じて輸入を拡充 |
|
シンガポールに代理事務所を設立 |
|
藤井允恭が一身上の都合により代表取締役社長を退任し、古谷洋史が代表取締役社長に就任 |
|
国際市況の変化に伴い海外シフトを強化 |