友渕製作所
トップページへ 会社概要・沿革 ブラインドリベットとは 業務案内・取扱商品紹介 新規取扱商品 リンク
ブラインドリベットとは



会社概要・沿革
本社写真

株式会社 友渕製作所 は
ブラインドリベットの専問メーカーとして1958年の操業以来、常にお客様と需要家各位のニーズに応え、斬新なアイデアを追求し締結部品の研究に努めております。
新しい時代に即した新製品を開発される際には、必ずその製品に見合った合理的な部品が要求されます。その様なときには、是非とも弊社へお申し付けください。 国内はもとより、広く海外からも情報を入手して、皆様のご要望にきっとご満足をいただける答えができると確信いたしております。
弊社は締結部品の専門家としてその技術を磨き、よりいっそう利用度の高い製品を開発し安定供給に努めたいと願っております。 締結部品に対する現場の声を反映させ、その製品が皆様方にご満足を戴ける、そのようなメーカーになりたいと念願しております。 なんなりとお申し付けいただき共に研鑽して参りたいと存じます。
なにとぞ宜しく末永いご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。



名 称
株式会社 友渕製作所
本 社
〒534-0016
大阪市都島区友渕町2丁目4番17号
TEL:06-6922-3631
FAX:06-6925-4199
三田工場
〒669-1405
兵庫県三田市酒井622番
TEL:0795-69-0394
FAX:0795-69-1180
シンガポール
代理事務所
3,New Industrial Road,#01-01 Kimly Bldg., SINGAPORE 536197.
(c/o Maxton International Pte.Ltd.)
会社役員
代表取締役相談役藤井 清和
代表取締役社長古谷 洋史
専務取締役古谷 園子
創 業
1958年1月10日
会社改組
1971年1月10日
授権資本金
10,000,000円
資本金増資
20,000,000円
 (1974年5月10日)
決算日
毎年3月末日
従業員
12名
業務内容
ブラインドリベット並びにその関連製品、締結工具及び部品
関連子会社
ニフティー株式会社
取引銀行
大和銀行 都島支店
東京三菱銀行 都島支店


ページトップへ


1958年5月
藤井清和が友渕製作所(個人)を設立し、鋲螺卸業を開始
1961年8月
ブラインドリベットの開発研究に着手
1966年12月
ブラインドリベットの生産を開始
1970年6月
輸出代理店契約を東南アジア、ヨーロッパで締結
1971年1月
株式会社 友渕製作所と法人組織へ改組
1973年8月
兵庫県三田市で工場用地を購入
1973年12月
三田工場が完成
1974年5月
払込資本金を10,000,000円へ倍額増資
1977年11月
三田工場を拡張
1978年3月
本社社屋を大阪/都島に建設
1980年5月
三田工場の設備を増設
1983年9月
強度試験器を設置し、品質管理の強化を図る
1986年3月
海外メーカーと提携
1986年4月
リベット工具特殊部品の輸出を確立
1987年3月
海外メーカーと特約を強化した
1987年10月
海外との取引業務のため、ニフティー株式会社を設立
1991年4月
藤井清和が代表取締役社長を退任し、代表取締役相談役に就任。藤井允恭が代表取締役に就任
1993年4月
為替状況の変化に応じて輸入を拡充
1993年6月
シンガポールに代理事務所を設立
1996年3月
藤井允恭が一身上の都合により代表取締役社長を退任し、古谷洋史が代表取締役社長に就任
1996年6月
国際市況の変化に伴い海外シフトを強化


ページトップへ




All CopyRight Reserved By Authors